リンパにアプローチ
リンパにアプローチ
リンパアロママッサージやリンパトリートメントなど、リンパにアプローチするマッサージメニューをよく見かけます。そもそもリンパとは何なのかをご紹介します。
リンパとは
私たちの体には、動脈や静脈、毛細血管といった血管が体中に張り巡らされています。
心臓から送り出された血液は、動脈を通って体中に栄養分などを運びます。
心臓に戻る際には、老廃物などを受け取って静脈を通り、心臓を目指します。
その際に血液から染み出た組織液がリンパ管に回収され、リンパ液となります。
血管と同じようにリンパ管が体中に張り巡らされ、その中をリンパ液が通っています。
血液から染み出たと言っても、リンパ液は赤血球を含まないため無色です。
リンパの役割と流れ方
リンパには、老廃物を回収して運搬、排出するほか、異物や細菌を血管に入れない、細菌を退治し、細菌やウイルスへの抗体を作るなど、様々な役割を担っています。リンパの流れが悪くなると、健康や美容にも影響してしまうのです。しかし、リンパは心臓から送り出される血液と違い、自発的にとてもゆっくり流れます。気候や疲れ、ストレス、体調も影響し、時には止まってしまうこともあります。
リンパ管の周りにある筋肉の動きや適切な水分摂取が、リンパの流れをサポートするのです。
リンパを流す重要性
老廃物が排出されず体内に留まってしまうと、免疫に影響することがあります。
また、体の冷えやむくみ、たるみ、疲れやすい、首こりなど、リンパが滞って健康や美容に良いことはありません。アロママッサージなどでリンパを流すのは、とても重要なことなのです。
体中のリンパが集まるリンパ節の中でも主要なものが、首の付け根や鎖骨、わきの下、足の付け根などにあります。
健康や美容のために、リンパを流すようにアロママッサージなどで揉みほぐす、適度な運動、栄養バランスの良い食事を心がけるなど、日常生活からリンパの流れをサポートしてみてはいかがでしょうか。
リンパマッサージは自宅でもできますし、よりリラックスしたい時にはサロンを利用するのもおすすめです。
新宿にあるキスメットクロスでは、心身のリフレッシュや癒しを目的としたアロマトリートメントを行っております。アロマの香りはリラックスに最適で、リンパにアプローチする施術で心身のバランスを整えていきます。完全予約制で、隠れ家のようなプライベートサロンとなっております。
新宿でリラクゼーションサロンを利用する際は、キスメットクロスへお越しください。